わりと手堅くおちつく

昨日、フィリピン人コミュニティーにいく。なんだかいろいろと議論を重ねてきて、これまでのイベント中心の活動から、若干、ソーシャルサービスとかの支援活動に重点を置く方向で落ち着いた。 総会、思った以上のスムーズに行われた。イベント事は普段、それ…

4人の人類学者をあげている

人類学とは何か (SEKAISHISO SEMINAR)作者: トーマス・ヒランドエリクセン,Thomas Hylland Eriksen,鈴木清史出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2008/08メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る エリクセンはノルウェー出身で、大…

「アイデンティティ」という死語・・・

いやあ、数年前、上野千鶴子先生が『脱アイデンティティ』という本を出して以降、もうこの言葉、死語になっていたと思っていたら、意外といまだに乱用されている。 あいかわらず、定義は、もとの意味は何だったのかもわからず乱用されている。 とくに自称「…

みえてきそうなんだけど・・・なかなか!

うーん。なにか新しいものが見えてきそうなのだが・・。なかなか、そうだ本の感想かこう。決めてからまた書きまーす。 そうそう、今日は、体内脂肪率、内臓脂肪、そして、体内年齢(???)などが測定できる体重計を買う。なんと体内年齢は30歳。体内脂肪…

はじめた頃

研究を本格的に始めたころ、周りにフィリピンのことをやっている人がそこそこいたが、所属先の大学院にはいなかった。指導教員の先生は、何かの役つきでいそがしかったにもかかわらず、よく面談をしてくれた。本をいろいろ薦めてくれたのをよーく覚えている…

はじめられそう・・

また、始められそうです。 感謝します!

とりあえず

久々にブログ書くことにする。 いろいろあった。謝らねばならない人たちもいる。 正直、言いたいこともある。ただ、とりあえず・・・。どうにかせなあかんこともある。 どこから考えていいかよくわからないし。今後、自分がどういう人生を歩むべきかもわから…

背中を押してくれて

きょう、普段関わっているフィリピン人コミュニティーの25周年に参加。 最近、思う。在日フィリピン人そのものが時間が移り変わり、世代が交代し、だいぶ様変わりしたような気がする。 そして、ぼくの関わり方も変わってきた。ながく関わっているんだけど、…

いろいろと・・

まあ、いろいろあったけど、なんとかやっていけそうです。 また本の感想書きます。じゃね。そう、いろいろと当たりました! みなさん。ありがとう!

内輪ネタ化している現代思想

現代思想2010年1月号 特集=レヴィ=ストロース作者: クロード・レヴィ=ストロース,川田順造,西江雅之,今福龍太,渡辺公三,小泉義之出版社/メーカー: 青土社発売日: 2009/12/28メディア: ムック購入: 5人 クリック: 29回この商品を含むブログ (12件) を見る 一…

面白いコネタ本

おもしろかった!生協の白石さん作者: 白石昌則,東京農工大学の学生の皆さん出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/11/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 355回この商品を含むブログ (825件) を見る

元気になりました!

幾人かのみなさまにはごめいわくかけました。元気になりました。 なんとなく、踏ん切りがついたので、周りの声に惑わされることなる、こちこちやっていこうかなっと という感じです。 読んだ本の感想とかぼちぼちアップしていきます。 今日のマイノリティ研…

いろいろ・・

正直、いろいろしんどい・・。 いまは、一人で考える時間がもっとほしい。うーん・・・だけど現実、なかなか難しい・・。 このテンション困っている。

年末から

年末からいろいろありました。 人生ではじめて人間不信になった。まわりは信じてくれないけど、熱をださないひとが、10年ぶりに37度5分でもおおさわぎしますので・・。 おそらく5年ぶりぐらいの挫折を味わった・・。 でも、捨てる神あれば拾う神あり、いろい…

総括―不振だった原因

年末なので、月並みですが、今年の総括 2009年は、仕事は、5段階でいうと、3だろうな・・。きっと。 プロ野球のバッターのレギュラー級の3番にたとえると 打率.270、本塁打18本、打点70 ぐらい、失策4 ぐらいかな 決してよいシーズンではなかった。 なん…

若干の不安定要素

若干の不安がある。毎年年末、この時期、追い落とされるような感じを経験しているここ数年。 5日ほど前、またもや今年もRのPD(給料いい方のやつ)だめだったのである。 駄目だったのがショックというゆうより、また、公募書類書かないといけないのが「仕事…

次へ2 次にすること・できること

以前、東京の研究会で知り合った、Dの院生さんに送ると言って、忘れていた博士論文を昨日、プリントアウトしていて、ふと、思った。 「この論文、まだまだ書き足すべきことが多い。」 前回の日記の通り、フィリピン人コミュニティーに再び足を向けてみると、…

次へ

きょうはクリスマス・イブだけど・・・。 まあそんなことはどうでもよいとして。 さてさてそろそろ次の展開にいこうということで、映像シンポの感想はちょっとネタが古くなったので、関連することを話しつつおしまいにしようかと思う。 フィリピン人コミュニ…

映像シンポの感想2 日常的創発について

前回のブログの続き。映像シンポの翌日、カトリック教会を拠点とするフィリピン人コミュニティにいく。考えれば、もう関わって7、8年経つ、とはいうもののわりとええ加減な関わり方なので、ある時期は頻繁に行って、ある時期はいかないという事が断続的に…

映像シンポの感想

昨日、京大の映像シンポを観に行く。http://gaia.net.cias.kyoto-u.ac.jp/visual-media.practices/jp/program.html 昨年度、研究員の受け入れでお世話になった松田先生や、人類学者として尊敬する清水展先生が企画されているということだったので、興味深々…

ワークショップ終了

ワークショップ無事終わった! http://www.arsvi.com/a/20091128.htm 後輩たちがわりとちゃんと勉強しており、なかなか成長していた。 私自身にも大きな刺激になった。 学者というのはほぼ大多数の人が選手とコーチを兼任している。 両方できてはじめて「一…

闘うひと

http://www.arsvi.com/b2000/0911wk.htm 師匠が新刊をだす。これまでのレヴィ=ストロース研究ではみられない側面にも踏み込んでいるようです。 出来が悪い弟子ながらあっぱれです。さあ読もうっと!

こちらはひさびさ

http://www.arsvi.com/a/20091128.htmhttp://www.arsvi.com/a/20091204.htm 立て続けに企画やります。まあ私が報告するわけじゃないんですが、一応とりまとめしておりますので、よかったら来てねえ!ということです。 それにしても、21日のGCOEカンファで…

最近は!

最近は、研究欲に満ちている。でも、これでこけたらまた鬱だあ・・。昨日もフィリピン系の研究会があり、言語、教育、メディアから見える階層分断というか、政治空間の断絶みたいな話だった。最後の方にでたABSCBNとGMAの二大ネットが表象している新たなタガ…

こっちでは・・・

お久しぶりです。鬱上がりです。 もうひとつのSNSのほうでは散々醜態をさらしたので(いやだからといってべつに、法外なことはしてません!人を怒らしたりもたぶんしていないと思います。)、 こちらではちょっと決めます!(ほんとに) 本日、ナカニシヤ出…

結婚式2次会の後

昨日は同僚的な方の結婚式2次会に招待を受け参加した。御当人たちとはそんなに多くは話せなかったが久しぶりに挨拶できたりして、よかった。 反省点は、論文が進んでいないことをまたも、ほかの人に愚痴ってしまったこと。これで最後にしないと・・。と思い…

最近

最近は、 14日は、論文検討会 どうも「世界の歴史」からフィリピンを見るという作業はむずかしい。しばらくは得意な方法で文章を書くことに。 15日、突然、関東T大の博士院生フィリピン人留学生から、連絡、ごはんをたべることに。 弟も日本に留学していると…

夏はやっぱ・・・

夏はやっぱり文章書くのが遅い!これが今年の結論だった。サラリーマンにはなれないと思い、なった(いや、まだなろうとしているレベル)学者業、 しかも、遠視で本を読むとすぐ疲れるから、フィールドワークできる人類学にしたのだが・・。 しかし、それで…

それはないだろう・・

この国もいろいろ政治離れが進んでいるとか言われているが、ぼくは昔からぜーんぜんそんなことはないと思っている。確かに地方自治体の選挙とかは投票率は低いがそれでも、ほぼ20歳以上の全人口に近い人の35%ぐらいは投票する、国政ならなんと7割近いひ…

最近は執筆

最近は執筆だけです。前々回ぐらいの日記に書いた論文執筆に取り組んでおります。 書いていて、いろいろと文献を整理したり、御世話になった先生たちがちょっと前に取り組んでいたテーマとかをもっかい再検討してみると、以外に見落としていたり、再発見した…